アパマンショップ鷺沼店
賃貸物件をさがす際気を付けたいポイント
"ちょっと待った!不動産業者が教える、家を買う人がやりがちな13の大きなミス"と題された記事を読みました。
まあ、よく言われている事がらをまとめた簡単な記事でしたが、この記事で指摘されているポイントの多くは不動産売買にかぎらず賃貸をお探しの場面でも同じことが言えるよなーと感じたのでご紹介します。
一部の目立つ設備に気を取られる
たとえば流行りのアイランド型キッチンとか、おしゃれなテラコッタ(素焼き)調タイルの土間とか。
ぱっと目に付くところに目立つ設備などが設えてあったりします。
もちろんそれらの設備の存在が悪いということではないのですが、一気にテンションを上げてしまい、その物件が本当に暮らしやすいのか、その設備は必要なのかという大切なことを忘れてしまうことがあります。目がハートになった状態では痘痕も靨(あばたもえくぼってこういう字を書くんですね)。
どんなにきれいな設備も暮らし始めたら3日目には慣れてしまうものです。一歩引いて落ち着いた目線で物件のポテンシャルをチェックしましょう。
パーフェクトな物件が見つかるまで待ち続けてはいけない
非の打ちどころのない物件などありませんので、先の記事にもあるように「10のチェック項目のうち、7つ当てはまる物件を見つけたら、そこで手を打つべきだ。」
つまり70点あれば十分及第点だと思っていただいて、物件探しの次の段階、新生活へと意識と労力を向けていただければと思います。
第一印象でピンとこない物件は選ばない
「ドアを開けた瞬間に惹かれるものがなかった」とか「賃料や設備などたしかにどれも考えていた希望条件に当てはまっているのに、どうもしっくりこない。」
このような場合は無理に申し込まずにグッと見送るのも手です。無理やり自分を納得させて住み始めてみても、入居後に不満点が見つかったときに「やっぱこの物件じゃなかったんだ!」ってなるもんです。逆に、納得がいって選んだ物件ならば多少の粗がみつかっても、不思議とあまり気にならないんです。
心地よい暮らしは理屈じゃなくて感性ですからね!
アパマンショップ鷺沼店のスタッフはみな5年以上の職務経歴の持ち主です。
お客様ひとりひとりに寄り添ったご案内を心掛けておりますので、簡単なご相談からでも気兼ねなくご連絡ください。

関連した記事を読む
- 2023/02/07
- 2022/12/19
- 2022/09/04
- 2022/04/19