アパマンショップ鷺沼店
平成31年度スタートしました
こんにちは。
今日からいよいよ新年度が始まりますね。残り1ヶ月の平成。
今日は新元号の発表の日でもあります。気にせずにはいられませんよね。
不動産という仕事をしているとこの【新】に携わらせていただくことが多々あります。
むしろほとんどそればかりです。
理由は様々ですが、新生活をスタートするお手伝いをするお仕事。
今までも、これからも携わらせていただいたすべての人にとって良い新年度が迎えられますように…鷺沼より微力ながら応援しています。
さて、鷺沼と宮崎台の桜も見ごろを迎え、昨日は楽しみにしていた「さくら祭り」でした!今年もすごい人の賑わいでしたね!私も少しだけ覗かせていただきました。
午前中はパラパラと雨もちらつき不安でしたが午後には暑いくらいの日差し!晴天に恵まれて何よりです!
そして今年は雨も少ないせいか、まだまださくらが綺麗に咲き誇っています!近くにお越しの際には自慢のさくらを是非見に行ってくださいね!待っていますよ!
はじめてのおてつだい
私のブログにてよく登場するツマ。今回もそんなツマについて書こうと思います。
先日書いたブログ内に不用品をメルカリなどのフリマアプリで手放す断捨離をしていると書きました。最近はその熱も高熱から微熱ほどにおさまりスローペースで断捨離を楽しんでいます!
しかしながらメルカリを愛用していた私たちにとって痛手が!!
なんと振り込み料が必ず200円とられることになってしまったのです(泣)
今までは1万円を超えるものは無料振込みだったのに!!!!!
というわけでじわじわと断捨離熱を再燃させている次第でございます。
そんな中、気が付いた炊飯器のごはん。
24時間くらい保温していたら…ご飯がくさい。
さっそく私は新しい炊飯器を買おうと提案しました。
でもそれにはツマの納得がいくまで吟味する性格が災いしてとりあえずということで今は圧力鍋でご飯を炊いています。これがなかなかおいしいし早い!
1合に対して1カップの水、最初強火の圧力が上がったら弱火で5分。あとは蒸らしておしまい。うん、なかなかシンプルでよき。
そしてある日帰宅をすると、あれ。
炊飯器がない!!!
聞いてみるとツマがジモティーにて売却したとのこと
やることが早いのです。
投稿するとあっという間に問い合わせがたくさんきて、その中で今年度から初ひとり暮らし、初関東住まいをするという大学生の子に手放したそうです。
玄関前や共用部分に置いておいて、料金はポストへという形をとれば顔を合わせることもなく、安心して取引ができますよ(^^)
とツマからのアドバイス&オススメコメントまで頂きました。
しばらくは炊飯器なしの我が家になりましたが今のところツマ自身が不自由してないというので、様子を見ようと思います。
誰かの新生活の役にたつってなんだかうれしい気分です(自分は何もやってませんが・・・

関連した記事を読む
- 2019/04/06
- 2019/04/01
- 2018/12/03
- 2018/12/02