アパマンショップ鷺沼店
「國學院大學」「日本体育大学」へ進学をお考えの方へ、住む駅(エリア)選びの参考にしてください。
田園都市線沿線には数多くの大学がありますので、当店にも春先シーズンはもちろん、夏秋の住み替えも含めて毎年たくさんの学生さんの相談をいただきます。
特にお手伝いすることが多いのが、「國學院大學」と「日本体育大学」の学生の皆様です。
理由はどちらの大学も田園都市線沿線上の2箇所にキャンパスをもっており、学部によっては在学中にキャンパス移動があるためだったり、運動部のグラウンドが片方のキャンパスにあるのでもう一方のキャンパスで授業を受けてからグラウンドの方へ行かなければならいため、といった事情があるようです。
鷺沼駅のあたりはどちらのキャンパスへのアクセスもよく、住環境よし、都内と比べて賃料も落ち着いてバランスがいいといった理由で選ばれていますね。
一人暮らしを考えている方は基本的にご遠方からいらっしゃることになるため、土地勘がないと思いますので、この記事をひとつ参考にしていただければ幸いです。
國學院大學
たまプラーザ駅南口をでて少し歩いたところに校舎があり、人間開発学部の学生が学んでいます。人間開発学部以外の学部生は渋谷キャンパスで、週に1回たまプラーザキャンパスへ来ることがあるようです。
人間開発学部生以外はたまプラーザキャンパスへの用事が少ないことから、渋谷寄りに住んだほうが当然便利ではありますが、都心に近づくため賃料相場が高くなってしまいます。そのため、田園都市線沿線でお部屋を探した結果、都内へのアクセスもよく賃料も予算に収まってくる鷺沼駅あたりが選ばれることになります。
鷺沼駅はたまプラーザキャンパスのあるたまプラーザ駅の隣駅で、住所でいうと宮前区鷺沼2丁目・3丁目、有馬8丁目・9丁目あたりからなら歩いたり自転車でたまプラーザキャンパスへ行く学生もいるようです。
鷺沼駅、たまプラーザ駅は急行も停まります。
急行の最終電車は鷺沼駅どまりですので、遅くまで働く社会人などはたまプラーザではなく鷺沼駅までで検討されることが多くあります。学生でもサークル活動やアルバイトで夜が遅くなることが多いようでしたら、鷺沼駅周辺あたりでご検討されることをお勧めします。
【渋谷キャンパス(最寄り:渋谷駅)】
=文学部、神道文化学部、法学部、経済学部、大学院、法科大学院、専攻科別科
【たまプラーザキャンパス(最寄り:たまプラーザ駅)】
=人間開発学部
日本体育大学(日体大)
國學院大學のほかにお手伝いすることが多いのが日本体育大学の学生さんです。
彼らは横浜市青葉区の青葉台駅(急行停車駅)からバスでいく横浜・健志台キャンパスと、東京の世田谷キャンパス(最寄りは桜新町駅)とを行き来することがあります。
その間15駅!所要時間30分ほどとなります。
健志台キャンパスの方へいることがほとんどいう学生さんには青葉台駅近くの物件をご紹介したこともありますが、授業やアルバイトで往復が多くなりそうという場合は中間の宮崎台駅・宮前平駅・鷺沼駅あたりをご紹介することが多いですね。
横浜・健志台キャンパス(最寄り:青葉台駅)
東京・世田谷キャンパス(最寄り:桜新町駅)
駅選びのコツ
遠くから行くし、土地勘がないし、そもそも駅名も読めないよ!という方もいらっしゃると思います。
そんな方は以下のポイントを踏まえて検討なさるといいでしょう。
- 一番長く過ごすことになるキャンパスはどこか?
- そのキャンパスへ通うことが嫌にならない通学時間はどのくらいか?
- 賃料と交通費のバランス(離れて賃料下がっても定期代が高くなるかも)
- 授業だけでなく、サークル活動、アルバイトをすることも念頭に置く
- 駅周辺の雰囲気、充実度
3や4はそれぞれの事情によって変わってくる部分ですので、お伺いしながら最適な駅を一緒に選んでいけたらと思います。5についてはお任せください!
また、一度引っ越したはいいけれど、その後不都合や不満が募り、夏休みに入って「やっぱりもう一度引っ越し直したい!」というご相談をいただくことがありますので、その内容をご紹介しておきます。といっても、ほぼ次の二つです。
- 実は駅からやたら遠かった!
- 日当たりが悪くて寒い、持ち物がカビる!
遠方からいらして、周辺の様子がわからないまま車でグルグルと案内され、距離感もなく方向感覚も薄れてきて、よくわからないけれど時間がないから決めちゃった。そんなケース多くいらっしゃいます。
今の時代、物件と駅との距離や徒歩時間なんかはgoogle mapsで簡単に計測できますし、ストリートビューで建物の周辺を確認することができますので、このオンライン下見をしない手はありません。仮に内見に行ったのが雨の日だったり夕方で日当たりがわからなかったという場合でも、ストリートビューを開けば晴れの日に撮影された建物が写っていて日当たりの良さが確認できるということもあります。
時間的に余裕があれば、事前に見に行く予定の物件をオンライン下見をしておくといいでしょう。
以上になります。
アパマンショップ鷺沼店では「まだちょっと先の話だけど…」といったご相談も喜んで承ります。気兼ねなくお問い合わせください。
関連した記事を読む
- 2023/02/07
- 2022/12/19
- 2022/09/04
- 2022/04/19